ふきと椎茸のお茶漬けパスタ

●今日の晩ごはん●
ふきと椎茸のお茶漬けパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(レタス葉、新玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『ふきと椎茸のお茶漬けパスタ』です。

夫に、今までパスタの具にフキを使ったことはなかったねと話したら、やってみようということになり、今日の具はフキになりました。

具は、ふき・しいたけ・人参で、味付けはお茶漬けの素を使いました。

和風の味付けで、ふきのパスタも美味しかったです

昨日は、お昼の麺類用にゆで豚の醤油漬けを作りました。

一晩漬けておいて今日切ったのですが、端っこをサラダのトッピングにしました。

醤油漬けのたれもドレッシング代わりかけました。

今日のパスタにお肉がなかったので、ちょうど良かったようです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

モヤシあんかけパスタ

●今日の晩ごはん●
もやしあんかけパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しいたけ、大根、人参)、

今日のパスタは『モヤシあんかけパスタ』です。

元のレシピは、中華麺を使ったあんかけ焼きそばなので、もやし・キクラゲを使った材料になっていました。

その他に人参・小松菜を入れましたが、パスタでも違和感がなく美味しかったです

もちろん、このあんかけは焼きそばにかけてもいいし、ご飯にかけると中華丼風にもなりますね。

今まで、和風パスタは作ったことがありますが、これは初の中華風パスタです。

オイスターソースやごま油も、パスタは合うようです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

茄子とブロッコリーのトマトクリームパスタ

●今日の晩ごはん●
茄子とブロッコリーのトマトクリームパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(大根、まいたけ、人参)、

今日のパスタは『茄子とブロッコリーのトマトクリームパスタ』です。

いつものように残っている茄子2本を使って欲しいと夫にお願いしたところ、トマトクリームパスタにしてくれました

トマトクリームソースは、玉ねぎは3/4個、トマト水煮は1/2缶を使っているのでボリュームがあります。

そして今日は茄子のほかにブロッコリーも添えました。

トマトクリームソースはたっぷりあったので、茄子とブロッコリーを絡めながら頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ズッキーニのカレー風味パスタ

●今日の晩ごはん●
ズッキーニのカレー風味パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、大根、人参)、

今日のパスタは『ズッキーニのカレー風味パスタ』です。

地元産のズッキーニが売っていたので早速買ってきて、まずはパスタにしました。

パスタは夫作で、ズッキーニ・魚肉ソーセージ・人参・玉ねぎ・にんにくを炒めて、カレー粉やターメリック等で味付けをしていました。

毎週土曜日はパスタを作ってもらっていますが、一週間があっという間で、もう土曜日なのかと思ってしまいました。

でもいつものように遠慮なく、今日も美味しく頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

枝豆としらすのスパゲティ

●今日の晩ごはん●
枝豆としらすのスパゲティ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、セロリ、人参)、

今日は土曜日なので夫にパスタを作ってもらいました

CGCの冊子に載っていた『枝豆としらすのスパゲティ』が美味しそうで、冷凍の枝豆もあるのでお願いしました。

レシピでは、具は枝豆としらすだけですが、玉ねぎ・人参も加えてペペロンチーノの味付けにしてくれたようです。

枝豆の食感が良く、野菜の甘みもありとても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。