大葉紅生姜豚つくね 2024-12-10

●今日の晩ごはん●
大葉紅生姜豚つくね、
厚揚げと茄子の味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
高野豆腐、キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ご飯は、『大葉紅生姜豚つくね』です。

以前にレシピの2倍の分量で作り、小分け冷凍しておきました。

解凍してからレンジで温めても、崩れませんでした

作るときに、粘りが出るまでしっかり練ったのが良かったんでしょうね

冷凍しておいた在庫がなくなったので、また次に作るときも2倍の材料でたくさん作っておこうと思います。

野菜がちょっと足りないかなと思って、炒めたほうれん草を添えました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

この時期、サラダの野菜はすべて本州産です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

うなぎの蒲焼き 2024-12-09

●今日の晩ごはん●
うなぎの蒲焼き、
厚揚げと茄子の味噌炒め、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日の晩ご飯は、『うなぎの蒲焼き』です。

以前に冷凍のものを買ってあったので、今日はお酒を少し振って温めました。

ご飯の上に、錦糸卵ときゅうりと一緒に盛り付けて、蒲焼き丼のようにしました

国産ではありませんが大きくてボリュームもあり、十分美味しくてお腹いっぱいになりました

副菜は『厚揚げと茄子の味噌炒め』です。

久しぶりに味噌炒めを食べたいと、夫からのリクエスト

厚揚げ・茄子・人参・ピーマンで作りました。

こんにゃくを入れようか迷いましたが、量が多くなりそうなので止めておきました。

味噌炒めは色々な材料で作れるので、そのとき食べたいものやあるもので作っています

サラダは、レタス・豆腐・ミニトマト。

昨日使ったお豆腐を残しておいて、サラダにのせて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏ごぼう鍋 2024-12-08

●今日の晩ごはん●
鶏ごぼう鍋、
ミニサラダ、

今日の晩ご飯は『鶏ごぼう鍋』です。

材料は、鶏もも肉1枚・ごぼう90g・すり身団子100g・豆腐2/3丁・しめじ1/2パック

今までよりやや多めなので、ご飯は食べずにお鍋だけでお腹いっぱいになりました。

ただ、材料はすべて茶色

美味しいのですが、どれもこれも茶色

以前は、春菊を加えたり、人参を入れたこともありました。

春菊はないけど、人参なら冷蔵庫にあったんですよね

また来年作ると思うので、その時は人参を忘れないようにしようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ 2024-12-07

●今日の晩ごはん●
長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、白菜、人参)、

今日のパスタは『長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ』です。

秋に友人から頂いたみょうがを千切りにして冷凍しておきました。

ちょうど夫が食べづらい時期だったので、調子が良くなってから食べようと思っていたのですが、すっかり忘れていました

今はもう大丈夫なので、今日はパスタで使ってもらいました。

長ねぎの青いところもあるし、丁度良かったです

以前に作ってもらったことがあるし、夫の入院中に私も作って食べたことがあり、さっぱりして美味しいんです。

具は長ねぎ・みょうがだけなので、今日は鶏もも肉1/2枚を追加、味付けもコショウを足して、さらに美味しくなりました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン。

サクサクした食感で美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

きゅうりのポタージュ 2024-12-06

●今日の晩ごはん●
きゅうりのポタージュ、
さつまいもときゅうりのサラダ、
テーブルロール、

今日の晩ごはんは『きゅうりのポタージュ』です。

毎週木曜日はポタージュの日で夫が作ってくれますが、ここ2~3ヶ月はメインの材料がたくさんあれば、倍増して作り半分は冷凍しています。

今日は冷凍を初めてしたきゅうりのポタージュです

解凍をしてから鍋に移して温めたら、全く問題はなく作りたてと変わらないかも

冬の間は野菜は安くないし、夫も毎回作らなくてもいいしね。

どちらにしてもポタージュを作ってくれるのは夫で、私は食べる専門ですが

サラダは、さつまいもときゅうりをマヨネーズで和えたサラダです。

レタス・ミニトマトを添えました。

パンは、テーブルロール。

買ってきたものが少し潰れていたので、なんとか復活させたいと思いネットで調べてみましたが、潰れたパンは戻らないそうです

お腹に入ったら一緒なので、気にしないことにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。