オムライス

●今日の晩ごはん●
オムライス、
ジャーマンポテト(作り置き)、
ミニサラダ、
コーンスープ(インスタント)、

今日は久しぶりに『オムライス』を作りました。

ケチャップライスは、鶏むね肉・玉ねぎ・ミックスベジタブル入りで作りました。

卵はいつものようにコーヒーフレッシュ1個を入れて薄焼きにし、ケチャップライスにかけています。

卵1パックを買ったときに、たいていはオムライスか天津飯のどちらかを作っています。

交互に作っている訳ではなく、卵も思いついたときにしか買っていないので、オムライスは半年ぶりでした 

次はいつになるでしょうか 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長いもチンジャオロース

●今日の晩ごはん●
長いもチンジャオロース、
若竹煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、

久しぶりに、長いもの『チンジャオロース』を作りました。

長いもが多かったので山盛りできました 

ちょっと多かったかなと思いましたが、完食していました 

副菜は『若竹煮』を作りました。

お正月料理用に買った水煮の竹の子が余っていたので、何か作ろうと思い、最初はチンジャオロースと思いましたが、それは長いもで作ることに決めていたので、じゃあ何だろう?と考えて思い出したのが若竹煮です。

とても久しぶりで前回、副菜として作ったのは2015年で、びっくりしました 

どうして思い出さなかったのか不思議ですが、ヘルシーな食材ばかりだし年に2~3回は作ろうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ポトフ

●今日の晩ごはん●
ポトフ、
ミニサラダ、
ケーゼ・ブロート、クルミパン、

今日は洋風鍋の『ポトフ』を作りました。

具は、ウインナー・じゃがいも・玉ねぎ・人参・キャベツ・いんげん。

野菜はわざと大きめに切り、コンソメでしっかり煮込みました。

たまたまですが、ウインナーといんげん以外はすべて地元の野菜で、キャベツや人参は甘みがあってとても美味しかったです 

今日は、パン屋さんでケーゼ・ブロートとクルミパンを買ってきました。

ケーゼ・ブロートはチーズがゴロゴロ、クルミパンはクルミがいっぱい入っていて、とても美味しかったです 

今日は鏡開きなので、お昼はお供え餅でお汁粉を作りました。

年に一度のことなので、私はとても楽しみにしていました 

美味しくて大満足です 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

包まないロールキャベツ

●今日の晩ごはん●
包まないロールキャベツ、
ブロッコリーとちくわのごま昆布炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

今日は『包まないロールキャベツ』を作りました。

前回の反省をふまえて、キャベツ3枚、豚こま150gを粗く切って使いましたが、キャベツが小さかったのでちょうど良い量になりました 

ただやっぱりキャベツは切りづらく、食べづらい 

次回は、あらかじめキャベツは切って、敷き詰めようかと思います。

せっかく美味しいので、もう少し改良をしようと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

オムライス

●今日の晩ごはん●
オムライス、
ポテトサラダ、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

久しぶりに『オムライス』にしました。

卵の中のケチャップライスは、ミックスベジタブルがたっぷり入っています。

いつもは鶏肉や玉ねぎ・人参などと炒めていますが、冷凍のミックスベジタブルを使いたかったので多めに入れました。

あとはポテトサラダに使った魚肉ソーセージの端も一緒に炒めました 

ソースは、ケチャップとウスターソースとマヨネーズをあわせたものです。

マヨネーズを入れると白っぽくなりますが、円やかな味になりました。

夫のリクエストで『ポテトサラダ』を作りました。

魚肉ソーセージも添えたので、ボリュームがあります。

これなら副菜を兼ねてもいいかな、ということで今日はオムライスとサラダだけですが、思った通りお腹いっぱいになりました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。