シーフードチャウダー

●今日の晩ごはん●
シーフードチャウダー、
かぼちゃのサラダ、
パセリガーリックライス、

今日はシーフードミックスを使ったチャウダーを作りました。

作り方は我流で、玉ねぎとシーフードミックスを炒めてから小麦粉を加えて炒め合わせ、白ワイン大さじ1・水200ccを入れて沸騰したらレンジで加熱しておいた人参、牛乳200ccを加えて煮込み、コショウとスライスチーズ1枚を加えて出来上がり。

器に盛ってから茹でたブロッコリーを添えました。

久しぶりに作りましたが、美味しく出来て良かったです 

シーフードチャウダーを作るので手一杯なので、副菜代わりにボリュームのある『かぼちゃのサラダ』を作りました 

ご飯は、『パセリガーリックライス』にしました。

ご飯をパセリ・にんにくと一緒に炒めて、最後の醤油少々と黒コショウで味を調えました。

炒めたパセリは香ばしくて美味しかったです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

オムライス

●今日の晩ごはん●
オムライス、
かぼちゃと油揚げの煮物、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
大根、大根の葉、人参、

久しぶりに『オムライス』を作りました。

薄焼き卵をのせるだけの、簡単節約オムライスです。

オムライスにかけたソースは、ケチャップ・とんかつソース・粒マスタードを混ぜたもので、いつもとはちょっと違うソースです。

ケチャップライスは、いつもは鶏肉を使っていますが今日は豚肉と玉ねぎ・人参・ピーマンのみじん切りを加えて炒めています。

冷凍庫に鶏ささ身があると思っていたのに無かったので、豚肉で作ったと夫に伝えたところ、若いころ勤めていた会社の近くの飲食店では、オムライスのご飯にはチャーシューが入っていたそうです 

鶏肉でもない、豚肉でもない、チャーシューが入っているオムライスは初めてで、でもそういうものを食べたことがあるので、豚肉でも美味しいと言ってくれました 

副菜は、『かぼちゃと油揚げのにもの』です。

かぼちゃを使った副菜で検索をしたところ、かぼちゃと油揚げの組み合わせがけっこうあり、自分では食べたことも考えたこともなかったのですが、ちょっと作ってみました。

どうなんだろうと思ったのですが、違和感もなく合いますね 

かぼちゃだけの煮物は甘みが強いけど、これは油揚げが味を含んでいるので、おかずになります。

良いレシピを見つけました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ポークチャップ

●今日の晩ごはん●
ポークチャップ、
ふきとさつま揚げのおかか炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、

今日は午後から義母のいる施設へ行ってきました。

毎朝その日の朝昼晩の献立表が配られているので、部屋に行くと必ずその献立を見てきます 

朝ごはんは定番のおかずが多く、お昼は麺類という日もあり今日はうどんだったそうです。

晩ご飯はポークチャップと載っていたので、美味しそう!と思って私も家に帰ってから晩ご飯で作りました 

参考にしたのは味の素のレシピで、美味しかったです 

施設のご飯が美味しいらしく、義母も満足しているようです。

私達も一度食べてみたいと思いながら、いつも献立表だけを眺めてきます 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

マカロニグラタン

●今日の晩ごはん●
マカロニグラタン、
ミニサラダ、
チーズパン・レーズンパン、
コンソメスープ(じゃがいも・しめじ・人参・玉ねぎ)、

今日は私のリクエストで、『マカロニチーズグラタン』にしました。

グラタンは鶏ささ身・玉ねぎ・ほうれん草入りで、夫が作るのを手伝ってくれました。

それに合わせて、チーズとレーズンパン。

コンソメスープも具沢山にしたら、お腹いっぱいになりました 

おやつには苺のショートケーキを食べて、ささやかに誕生日のお祝いをしました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ピザ

●今日の晩ごはん●
アルトバイエルンピザ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、玉ねぎ、人参)、

今日の晩ご飯は、ラ・ピッツァのアルトバイエルン 

実は先週末、友人からこのピザを頂いたので、せっかくなのでバレンタインデーに食べようと取っておきました 

友人の旦那さんが伊藤ハムに勤めていて、前から私達がラ・ピッツァが好きだと言っていたので持ってきてくれたようです。

今日は乾燥バジルを少し散らしてから焼いてみましたが、香りもよく美味しかったです 

コンソメスープは、キャベツ・玉ねぎ・人参。

今年のバレンタインデーはケーキは買わず、先日札幌で買ってきた千秋庵という老舗のノースマン(チョコ味)をおやつに食べました。

パイ生地の中にあんこが入っているものなんですが、このチョコ味もチョコ風味のあんこが入っていました。

チョコだと思って買ったので、食べてビックリしました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。