●今日のごはん●
しいたけの和風パスタ、
コンソメスープ(長ねぎ・人参・ピーマン)、
★今日は、きのこのパスタです★
今日は、『 きのこの和風パスタ 』です。
具は、しいたけ・玉ねぎ・大根の葉で、
トッピングはいつものように、青じそ・焼のり、
さらに、黒胡麻と一味も掛けて食べています。
和風なので、コショーではなく一味が合います
特別、辛い物が好きということではないのですが、
スパイスはアクセントになるので、
調味料を控えめにして、薬味やスパイスを使うと
減塩にもなります
●今日のごはん●
しいたけの和風パスタ、
コンソメスープ(長ねぎ・人参・ピーマン)、
★今日は、きのこのパスタです★
今日は、『 きのこの和風パスタ 』です。
具は、しいたけ・玉ねぎ・大根の葉で、
トッピングはいつものように、青じそ・焼のり、
さらに、黒胡麻と一味も掛けて食べています。
和風なので、コショーではなく一味が合います
特別、辛い物が好きということではないのですが、
スパイスはアクセントになるので、
調味料を控えめにして、薬味やスパイスを使うと
減塩にもなります
●今日の晩ごはん●
しめじの和風パスタ、
カップスープ、
★久しぶりに、きのこの和風パスタです★
土曜日は恒例のパスタです。
久しぶりに 『きのこの和風パスタ』 を作りました。
今日のきのこは しめじで、長ねぎも少し入れてみました
いつも2人で大盛のパスタを食べているのですが、
一体何グラム食べているのだろう?と思って、
今日は茹であがった麺を量ってみました。
茹でる前の乾麺 250gは、茹でると 600gでした。
うどんも 3玉(200g×3)を2人で食べているので、
同じくらいなんだと納得しました
●今日のごはん●
きのこの和風パスタ(今日のきのこ:しいたけ)
★今日も大葉(青じそ)を食べています。★
久しぶりに、きのこの和風パスタです。
パスタには、いつもより多めの大葉をのせています
大葉の香り成分(ペリルアルデヒド)には、
強力な防腐作用があるそうで、
ジメジメしたこの時期、食中毒の防止にも丁度良さそうです。
ただ、2~3枚でどの程度の効果があるかは