じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め 2025-04-14

●今日の晩ごはん●
じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め、
大根のザーサイ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、白菜、人参、

今日は『じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め』を作りました。

じゃがいもと厚揚げは量が少なかったのに対して、調味料はレシピ通りで作りましたが、夫には薄かったようです。

夫は口の手術後やや味覚が落ちているので、やや濃いめの味付けが良いんですよね。

どうも自分中心の味付けをしてしまうので、次回は気をつけようと思います

副菜は『大根のザーサイ炒め』。

大根、しめじをごま油で炒めて、味付きザーサイを加えて、醤油で味付けしました。

早めに作っておいたので、味も馴染んでいて美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・セロリとセロリの葉。

セロリのサラダは大好きです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大根と豚肉の重ね蒸し

●今日の晩ごはん●
大根と豚肉の重ね蒸し、
ごま味噌チキンカツ、
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは『大根と豚肉の重ね蒸し』です。

フライパンに、大根の薄切り・えのき茸・豚肉を重ね入れて蒸したもの。

味付けは、塩コショウ・鶏がらスープの素・酒・白だしをかけてから蒸しています。

食べやすいように大根はスライサーで薄くしたので、厚みも均等になりました

豚肉に火が通ったら、青ねぎをかけて、食べるときに黒コショウをかけました。

優しい薄味ですが、黒コショウで味がしまり美味しかったです

副菜代わりに、『ごま味噌チキンカツ』。

スーパーのお惣菜ですがキャベツを添えて頂きました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・味付ききざみ揚げ。

あると便利な油揚げです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

うにクリームパスタ

●今日の晩ごはん●
うにクリームパスタ、
ミニサラダ、
鶏だしスープ(白菜、長ねぎ、人参)、

今日のパスタは『うにクリームパスタ』です。

以前に食べた 「SBのまぜるだけのスパゲティソースうに」が1袋(1人前)残っているので、これをベースにしてクリームソースのパスタを夫が作ってくれました。

ソースだけで食べると少し塩っぱいと思ったので、今回はベシャメルソースと合わせてみようと思いついたそうです

玉ねぎ・しめじを炒めてベシャメルソースを作り、うにソースを加えて、彩りとしてカニカマも少々。

食べると間違いなく、うに味のクリームパスタです

単独で使うより、クリームパスタとしてまた食べたいと思いました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・蒸し鶏。

レンジで作った蒸し鶏をサラダにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

小松菜のポタージュ

●今日の晩ごはん●
小松菜のポタージュ、
ミニサラダ、
テーブルロール、

今日の晩ごはんは『小松菜のポタージュ』です。

以前に、ほうれん草のポタージュを作ってもらっていますが、小松菜はまだでした。

いつものように、少量の玉ねぎ・じゃがいもと一緒に炒めてから煮込んでいます。

今日はクルトンをのせてみました。

と書いていますが、ポタージュを作ってくれたのは夫で、私は温めて器に盛りクルトンをのせただけ

色はキレイなグリーンで、小松菜の風味もしっかりして、美味しく頂きました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・セロリ・かけるチーズ。

セロリも入っていますが、チーズをかけたら見えなくなりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大海老チリ

●今日の晩ごはん●
大海老チリ、
アンチョビポテト(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは『大海老チリ』です。

生協に注文をして届いたもので、大きな海老のエビチリ

冷凍のまま袋を湯煎して温めました。

本当に大きな海老がゴロゴロ入っていました

チリソースもたっぷりで、辛すぎることもなく美味しく頂きました

最近は生協のカタログを見て、美味しそうなものを探すのが楽しいです。

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カリフラワー。

赤くないトマトなので、見栄えが地味ですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。