たらとじゃがいものスープ

●今日の晩ごはん●
リゾット、
たらとじゃがいものスープ

お隣さんからイタリア旅行のお土産ですと、オリーブオイルとお菓子とリゾットを頂きました びっくり

リゾットはイタリア語なので何を書いているのか分かりませんが、作り方の絵が書いていました。

頂き物ですが・・・・味はちょっとクドイかなぁ あははっ

あとは、大好きな たらとじゃがいものグラタン をスープにしてみました。

スープにしても、この組み合わせは美味しい ♪

ちなみに、いただいたリゾットは こんな袋に入っていました ↑


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

たらとじゃがいものグラタン

●今日の晩ごはん●
たらとじゃがいものグラタン、
ガーリックライス、
コンソメスープ(玉ねぎ、人参、レタス)

最近、たらを買ってもお鍋にするより『 たらとじゃがいものグラタン 』を作ることが多くなっています。

今日はミニトマトじゃなくて、大きいトマトをざく切りにして、パセリも冷凍しているものをガサガサと振りかけたので、なんだか散らかって見えますね …

味は美味しかったからいいんだけど。

少しコンソメスープが入っているので、最後にこのスープを飲むのが楽しみ ハート

というか、今度はこの味つけを基本にして、たら・じゃがいものスープを作って、思う存分飲もう。

スープにして、お皿を分けた方が食べやすいと思うし うしし


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

サバとアサリのトマト煮

●今日の晩ごはん●
サバとアサリのトマト煮、
カンパーニュ、

今日は、以前に「男子ごはん」で作っていた、サバとアサリのトマト煮を作ってみました。

アサリは缶詰を使ったのですごく簡単に作れたんですが、テレビで見たものはもっと汁気が少なかったんですよね …

煮詰める時間が少なかったのかな ?

ニンニクは3かけとなっていたけど、明日は出かける用事があるので1かけに減らし、トマト缶の酸味がきつかったので少しお砂糖を足しました。

出来上がってみると、見た目が全然違うけど、美味しかった ♪

本当はパスタを添えるんですが、今日はパンが食べたかったのでカンパーニュという丸いパンにしました 照れ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ほたてと白菜のシチュー

●今日の晩ごはん●
ほたてと白菜のシチュー、
ガーリックライス、
野菜サラダ(トマト・ブロッコリー・大根・セロリ)、

昨日作ったホワイトソースを使って、ほたてと白菜のシチューを作りました。

ほたて・白菜・人参を炒めてコンソメスープで煮込み、レンジで加熱したじゃがいもを入れ、ホワイトソースを加えて、ちょっと煮て出来上がり ♪

ご飯は、にんにくを炒めて、顆粒のコンソメ・ブラックペッパーで味付けして、最後にサッと醤油をふっています。

あとは、寄せ集めの野菜サラダ うしし

お昼にはお味噌汁を飲んでいるけど、晩御飯では2日間飲んでいません。

明日は普通に、ご飯とお味噌汁にしよう~ にこにこ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏ささ身とじゃがいものグラタン

●今日の晩ごはん●
鶏ささ身とじゃがいものグラタン、
コールスローサラダ、
コンソメスープ(しいたけ、人参)、
バターロール、

今日は、『グラタン♪

鶏ささ身、じゃがいも、ブロッコリー、玉ねぎ入りです。

明日はシチューにしようと思って、玉ねぎ入りのホワイトソースを多めに作りました。

鶏ささ身・ブロッコリーは茹でて、じゃがいもはレンジで加熱し、ホワイトソース(半量)に絡めて、グラタン皿に盛りました。

具は油で炒めていないので、ちょっとヘルシーかな ウィンク

サラダは『コールスローサラダ』とトマト。

コンソメスープは、具が沈んで見えないけど、椎茸と人参。

明日は残っているホワイトソースを使って、シチューの予定 うしし


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。