●今日の晩ごはん●
リゾット、
たらとじゃがいものスープ
お隣さんからイタリア旅行のお土産ですと、オリーブオイルとお菓子とリゾットを頂きました ![]()
リゾットはイタリア語なので何を書いているのか分かりませんが、作り方の絵が書いていました。
頂き物ですが・・・・味はちょっとクドイかなぁ ![]()
あとは、大好きな たらとじゃがいものグラタン をスープにしてみました。
スープにしても、この組み合わせは美味しい ![]()
ちなみに、いただいたリゾットは こんな袋に入っていました ↑
●今日の晩ごはん●
リゾット、
たらとじゃがいものスープ
お隣さんからイタリア旅行のお土産ですと、オリーブオイルとお菓子とリゾットを頂きました ![]()
リゾットはイタリア語なので何を書いているのか分かりませんが、作り方の絵が書いていました。
頂き物ですが・・・・味はちょっとクドイかなぁ ![]()
あとは、大好きな たらとじゃがいものグラタン をスープにしてみました。
スープにしても、この組み合わせは美味しい ![]()
ちなみに、いただいたリゾットは こんな袋に入っていました ↑
●今日の晩ごはん●
たらとじゃがいものグラタン、
ガーリックライス、
コンソメスープ(玉ねぎ、人参、レタス)
最近、たらを買ってもお鍋にするより『 たらとじゃがいものグラタン 』を作ることが多くなっています。
今日はミニトマトじゃなくて、大きいトマトをざく切りにして、パセリも冷凍しているものをガサガサと振りかけたので、なんだか散らかって見えますね ![]()
味は美味しかったからいいんだけど。
少しコンソメスープが入っているので、最後にこのスープを飲むのが楽しみ ![]()
というか、今度はこの味つけを基本にして、たら・じゃがいものスープを作って、思う存分飲もう。
スープにして、お皿を分けた方が食べやすいと思うし ![]()
●今日の晩ごはん●
サバとアサリのトマト煮、
カンパーニュ、
今日は、以前に「男子ごはん」で作っていた、サバとアサリのトマト煮を作ってみました。
アサリは缶詰を使ったのですごく簡単に作れたんですが、テレビで見たものはもっと汁気が少なかったんですよね ![]()
煮詰める時間が少なかったのかな ![]()
ニンニクは3かけとなっていたけど、明日は出かける用事があるので1かけに減らし、トマト缶の酸味がきつかったので少しお砂糖を足しました。
出来上がってみると、見た目が全然違うけど、美味しかった ![]()
本当はパスタを添えるんですが、今日はパンが食べたかったのでカンパーニュという丸いパンにしました ![]()