ポークソテーとかぼちゃのサラダ

●今日の晩ごはん●
ポークソテー(春菊添え)、
かぼちゃのサラダ、

●今日の味噌汁●
すり身、えのき、大根、人参、こんにゃく、

久しぶりに『ポークソテー』。

今日は肩ロース肉を使いましたが、しっかり脂身は削りとってます うしし

春菊が少し残っていたのでサッと炒めて、無理やり同じお皿に盛りつけています。

あとは、義母から送ってもらったかぼちゃを使って、サラダにしました。

今年のかぼちゃも美味しいわ~ 照れ

この前、地元産の同じ味皇という品種のかぼちゃを食べましたが、こっちの方がもっちりしているような気がします。

じゃがいも・玉ねぎも送ってもらったので、こちらも楽しみ ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

たらとじゃがいものグラタン

●今日の晩ごはん●
たらとじゃがいものグラタン、
コンソメスープ(ピーマン、人参)、
天然酵母パン、

今日は、『たらとじゃがいものグラタン』。

鱈(たら)を買うとこれを食べたくなってしまって、暑いのにグラタンを作ってしまった うしし

今度は焼くとかソテーとか、違うことしよう とぼけ

今日は盆の入りなので、お墓参りに行ってきました。

ここは、帰省して戻ってくる人が多い田舎町なので、スーパーに行くとちょっと人が多かった 滝汗

夫の実家への帰省は月末に行くので、来週は特に休む予定はなくて普段どおりの生活 にこー


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カレーあんかけご飯

●今日の晩ごはん●
カレーあんかけご飯、
スモークサーモンと野菜のマリネ、
コンソメスープ(玉ねぎ・人参)、

今日もお隣さんからいただいた茄子を使って、『カレーあんかけご飯にこー

ちょっと意識して、ニンニクと生姜は多めにしました。

カレーあんかけなので、あっさり&サッパリしています ♪

あとは、スモークサーモンと野菜のマリネ

なんとマリネを作ったのは、お正月以来でした 焦り

マリネと言えば、お酢 !

大阪に住んでいる時、毎日お酢を飲んでいたら、夏バテしなくなりました。

でもこのところの暑さなら、お酢を飲み続けていても自信がないなぁ あははっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ラタトゥイユ

●今日の晩ごはん●
ラタトゥイユ、
スモークサーモンのサラダ、
ガーリックライス、

今日は、CGCの冊子に載っていたレシピを参考に、『ラタトゥイユ』を作ってみました にこにこ

茄子が余っていた時や初めてズッキーニを買った時など、何度か作ってみようと思ったことがあります。

でも、思っただけで作るところまで至らず …

今回のレシピは、電子レンジで作るのですごく簡単 ひらめき

味付けはちょっとアレンジしましたが、基本的には耐熱ボウルに材料を入れてラップして加熱するだけ。

今日は冷めたものを食べましたが、冷蔵庫でキンキンに冷やしても美味しいらしいです。

ご飯はガーリックライス。

サーモンサラダは、レタスと玉ねぎスライスにのっけただけですが、クルクル巻いたら、お花みたい 照れ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

茄子とトマトのグラタン

●今日の晩ごはん●
茄子とトマトのグラタン、
大根ときゅうりの千切りサラダ(ポン酢ドレッシング)、
コンソメスープ(キャベツ・玉ねぎ・人参)、

茄子もトマトも安くなってきたので、グラタンにしたら美味しそう ひらめき

ベーコン、茄子をオリーブオイルでしっかりと炒めて、乱切りにしたトマトを加え、塩・コショウ・コンソメ顆粒・白ワインで味付け。

グラタン皿に入れて、溶けるチーズとパン粉を振ってオーブントースターで焼いたら、美味しそう 照れ

そう思って作ったんですが、何もこんな暑い時期に、グラタンって あははっ

汗をかきながら食べましたが、今度は涼しくなってからにしよう。

大根はサラダにしようと千切りして、ちょっとつまんで食べたら辛い 失敗

大根のしっぽの方だったんですよね 汗

我慢してねと夫に言ったところ、レンジでちょっと加熱したら?と。

様子を見ながら1分半くらい加熱したところ、辛さが抜けて少し甘くなりました お~

ちょっとしんなりしたけど、『ポン酢ドレッシング』をかけたら全然問題なく食べることができました。

そういえば、辛い大根おろしはレンジで加熱するといいとか、聞いたことがあったかもしれないなぁ とぼけ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。