アスパラのグラタン

●今日の晩ごはん●
アスパラのグラタン、
ガーリックライス、
コンソメスープ(セロリ・玉ねぎ・人参)、

今日はホワイトソースのグラタンを作りました ポッ

何度か作っているグラタンですが、いつも硬かったりゆるかったり、量が少なかったりで、納得がいかないことが多かったのですが、 やっとこの容器でつくるグラタンの分量がわかってきました。

今日はいい感じにトロ~リと作ることが出来て、満足 ♪

あとは、ガーリックライスとコンソメスープ。

とうとう今日でアスパラを食べ終わりました 汗

今年も義母から送ってもらって、連日モリモリと食べました。

まだ地元産のアスパラは食べていないので、シーズンが終わる前に買って食べよう !


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アスパラの簡単グラタン

●今日の晩ごはん●
アスパラのマヨソースグラタン、
コンソメスープ(トマト・セロリ・玉ねぎ)、
バジルチーズフォカッチャ、

今日はホワイトソースなしの簡単グラタンを作りました。

アスパラと薄切りのじゃがいもはそれぞれレンジで加熱しておいて、耐熱容器にベーコンと一緒に入れて、マヨネーズと牛乳で作ったソース、パン粉をかけて焼きました。

ちょっと薄味でした …

まだアスパラは沢山あるので、ホワイトソースのグラタンも作ろう !

あとは、パン屋さんで買ったモチモチのフォカッチャと、コンソメスープ。

明日はもう金曜日 びっくり

サッカーのワールドカップも、もうすぐなんだよね。

興味がないので、さっぱり分からないんだけど・・・・ あははっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カレーあんかけご飯

●今日の晩ごはん●
カレーあんかけご飯、
コールスローサラダ、
コンソメスープ(じゃがいも、玉ねぎ)

久しぶりに『 カレーあんかけご飯』を作りました。

カレースープにとろみを付けた程度なので、とっても軽くて食べやすいです ポッ

今日は冷凍の海老を入れてみましたが、ほたて・ホッキでも美味しそうだし、きのこも合いそう。

今度は違う具材で試してみよう !

あとは、『 コールスローサラダ 』と、コンソメスープ。

今日は温かくてポカポカした一日。

今年初めて、窓を開けました~ にっかにか


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

たらとじゃがいものグラタン

●今日の晩ごはん●
たらとじゃがいものグラタン、
野菜サラダ(マヨソース)、
ケチャップライス、

●今日の味噌汁●
油揚げ、大根、人参、

今日は雨降りで肌寒く、ちょっと温かいものが食べたくなり、急遽『 たらとじゃがいものグラタン 』にしました。

じゃがいもはあるし、たらは冷凍してあったし、トマトもある!

ご飯はケチャップライスにして、と段取りを考えていたら、お昼に作ったお味噌汁が残っている 焦り

まぁ、スープだと思って飲んだらいいか。

実際、違和感なく飲むことができました ♪

温かいものを食べたくて作ったけど、2人とも猫舌なので、少し冷まして食べました べぇ~

サラダにかけた「マヨソース」は、男子ごはんでケンタロウが作っていたものです。

私はやや少なめの分量にして、マヨネーズ 大さじ2・牛乳 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・からし 少々・すりおろしにんにくは小豆粒くらい、これを混ぜ合わせたもので、美味しかったです ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

たらのムニエル

●今日の晩ごはん●
たらのムニエル(じゃがいも・ブロッコリー添え)、
うの花(残り物)、
トマト、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、人参、三つ葉、

鱈(たら)が売っていたので、久しぶりに ムニエルにしました。

今日のソースはバターを使ったので、美味しく出来ました 照れ

やっぱりマーガリンとバターは違うね うんうん

バターはカロリーが高いから避けていたんだけど、マーガリンのトランス脂肪酸もあまり良くないんだとか 滝汗

あとは、残り物のうの花と、トマト。

おかずは洋食っぽく作っても、ご飯とお味噌汁で うしし


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。