穴子丼 2025-04-15

●今日の晩ごはん●
穴子丼、
大根のザーサイ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
わかめ、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは『穴子丼』です。

私は、うなぎも好きですが、穴子は大好きです

煮穴子を買ってきたので、ご飯の上に大葉・錦糸卵と一緒に穴子をのせて、穴子丼にしました。

今日の錦糸卵は薄焼きではなく、少しとろりとした半熟タイプの卵です。

夫が焼いてくれたので、どうやって焼いたのかは分かりません

卵の味付けには、ろく助の塩を使っているので、旨味もあって美味しかったです

それは見ていたので知っていますが、焼くところは残念ながら見ていなかったです

サラダは、レタス・ブロッコリー・ミニトマト・サラダチキン。

レンジで作ったサラダチキンをのせました。

少し前まで鶏むね肉は安かったのに、今は値上がりしていますね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大根と豚肉の重ね蒸し

●今日の晩ごはん●
大根と豚肉の重ね蒸し、
ごま味噌チキンカツ、
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは『大根と豚肉の重ね蒸し』です。

フライパンに、大根の薄切り・えのき茸・豚肉を重ね入れて蒸したもの。

味付けは、塩コショウ・鶏がらスープの素・酒・白だしをかけてから蒸しています。

食べやすいように大根はスライサーで薄くしたので、厚みも均等になりました

豚肉に火が通ったら、青ねぎをかけて、食べるときに黒コショウをかけました。

優しい薄味ですが、黒コショウで味がしまり美味しかったです

副菜代わりに、『ごま味噌チキンカツ』。

スーパーのお惣菜ですがキャベツを添えて頂きました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・味付ききざみ揚げ。

あると便利な油揚げです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鱈のレンジ蒸し 梅醤油だれ

●今日の晩ごはん●
鱈のレンジ蒸し 梅醤油だれ、
ミニサラダ、
焼きおにぎり、

今日の晩ごはんは『鱈のレンジ蒸し 梅醤油だれ』です。

白身魚は鱈を使い、豆苗としめじ、わかめと一緒にレンジで蒸しました。

これは白菜やもやしではなく、豆苗で作るのがピッタリ合うようです

梅醤油だれも美味しく箸が進みます。

レンジで簡単にできて、味はさっぱりして、とても美味しかったです

ご飯がなくてもいいかなと思ったのですが、物足りなかったので焼きおにぎりを食べました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

レタスとミニトマトは道内産のものです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ねぎ焼き

●今日の晩ごはん●
ねぎ焼き、
もやしとちくわの赤味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、長ねぎ、

今日は、『ねぎ焼き』を作ってみました。

生協の冊子に載っていたレシピを参考にして、長ねぎの青いところを使ったものです。

ねぎの青いところ100g、卵1個、小麦粉大さじ3、揚げ玉10g、かつお粉小さじ1、水大さじ2をよく混ぜて、18cmの小さなフライパンで焼き、マヨネーズとソースをかけて食べました。

長ねぎは火が通ると甘くなり、優しい味でとても美味しい

見た目はお好み焼きと似ていますが食べると違うもので、ねぎ焼きも美味しいものですね

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・コーン。

コーンは甘く美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肩ロースもみだれ焼肉 2025-04-01

●今日の晩ごはん●
豚肩ロースもみだれ焼肉、
ふきとさつま揚げの白だし炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは、『豚肩ロースもみだれ焼肉』です。

我が家では定番の味付き豚肉をフライパンで炒めました

付け合せは玉ねぎとピーマンで、炒めてからクレイジーソルトで味付け。

豚肉は軟らかくて食べやすく美味しいので、これからも定期的に買って食べようと思っています

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・味付ききざみ揚げ。

味付きの刻み揚げを買い、お蕎麦やお味噌汁に入れて食べています。

そのまま食べても美味しいので、試しにサラダにトッピングしたら、美味しい

この油揚げ、いいですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。