カラフトししゃも 2024-08-13

●今日の晩ごはん●
カラフトししゃも、
しらたきのたらこ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
茄子、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは、カラフトししゃもを焼きました。

カラフトししゃものオスは、安くて美味しい

たまには子持ちを食べたいと思いますが、オスも美味しいのでこれで満足です。

今日は副菜でたらこ炒めを食べているので、魚卵かぶりになるところでしたね

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ブロッコリー。

ほぼ地元野菜で美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉ろく助塩焼き

●今日の晩ごはん●
豚肉ろく助塩焼き、
しらたきのたらこ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは、『豚肉の塩焼き』です。

生姜焼き用の豚肉にお酒をかけておき、あとはフライパンで両面を焼いて、ろく助の塩をかけて味付けしました。

ろく助の塩は頂いたもので、豚肉や鶏肉を焼いてお塩をかけるだけで美味しいと聞いたので、今回は豚肉でやってみました。

このお塩は、椎茸や昆布が入っているので、これだけで旨味もあり美味しいんですね

豚肉の脂身にしっかり焼色が付いて、それがとても美味しかったです

副菜は『しらたきのたらこ炒め』

クラシルでは明太子ですが、たらこで作りました。

このレシピで何度か作っていますが、いつも明太子ではなくたらこ

醤油を少し足し、美味しく出来ました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

キャベツとベビーほたてのバター蒸し

●今日の晩ごはん●
キャベツとベビーほたてのバター蒸し、
ミニサラダ、

今日は『キャベツとベビーほたてのバター蒸し』を作りました。

材料を少し変えて、キャベツは200gに減らし、いんげん・しめじを追加。

ベビーほたてより大きいものだったので、半分に切ってからのせて、調味料とバターを入れて蓋をして蒸しました。

加熱前の写真 ↑

お酒が入っているので全体的にまろやかで、薄味ですがバターのコクと風味でとても美味しかったです。

汁気があるので、まるでお鍋のように汁ごといただきましたよ

日曜日の蒸し料理は、ご飯いらずでお腹いっぱいになりますね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肩ロースもみだれ焼肉 2024-08-08

●今日の晩ごはん●
豚肩ロースもみだれ焼肉、
ズッキーニともやしのコンソメ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、人参、

今日の晩ごはんは、『豚肩ロースもみだれ焼肉』です。

時々買っている、我が家では定番の味付き豚肉。

豚肉は小さめに切ってフライパンで焼き、付け合せは玉ねぎ・ピーマンを炒めて塩コショウで味付け。

お肉が軟らかいので、とても食べやすいです

サラダは、ブロッコリー・きゅうり・トマト。

今日はすべてお隣さんから戴いた野菜で作ったサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉のかんたん蒸し

●今日の晩ごはん●
鶏肉のかんたん蒸し、
ズッキーニともやしのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは、『鶏肉のかんたん蒸し』です。

ご飯にのせる丼物として作っていましたが、キャベツの千切りを添えて、ご飯にはのせずにおかずとして作りました。

お腹がいっぱいになったら残すようにすればいいので、これなら食べ過ぎることもありません

今日も途中でお腹がキツくなったので、残った分は明日のお昼に食べることにしました

副菜は『ズッキーニともやしのコンソメ炒め』。

ズッキーニ・もやし・魚肉ソーセージを炒めて、塩コショウとコンソメで味付けをしたものです。

山盛り出来ましたが、大半はもやしなのでモリモリ食べています

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ブロッコリーの茎。

ブロッコリーの茎はコリコリして、美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。