濃厚白湯鍋 2024-01-28

●今日の晩ごはん●
濃厚白湯鍋、
うどん、

今日の晩ごはんは『濃厚白湯鍋』です。

夫は、ほぼ普通のものが食べられるようになったので、今季初のお鍋にしました

鍋キューブの濃厚白湯を使い、材料は鶏肉・えびつみれ(市販品)・しいたけ・白菜・玉ねぎ・人参・豆腐。

写真は野菜を煮込む前のものですが、食べやすいように小さめに切っています、

材料は控えめにしたのでお腹に余裕があり、最後に締めのうどん(半玉)を食べました

夫は口を大きく開けられず、噛むことに時間はかかりますが、しっかりお鍋を完食

昨年の冬、日曜日はお鍋を定番にしていたので、今年も色々なお鍋を食べようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏ごぼう鍋 2023-05-26

●今日の晩ごはん●
鶏ごぼう鍋、
きゃらぶき、
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは『鶏ごぼう鍋』です。

いつも日曜日にお鍋を食べていますが、予定を変更して今日にしました。

ご飯も食べたかったので、鶏もも肉・ごぼう・しめじ・人参だけにして、お鍋も一回り小さいホーロー鍋を使いました。

お鍋が主菜とお味噌を兼ねたものというイメージで作りましたが、しっかりお腹いっぱいになりました

そして1月から続けていた「日曜日はお鍋」は本日で終了です

また秋に再開しようと思っています

副菜は『きゃらぶき』です。

お隣さんから、立派な生ふきを頂いたので下処理をして、きゃらぶきを作りました。

これは来週の作り置きを兼ねているので、少しずつ食べていこうと思っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

キムチ鍋 2023-05-21

●今日の晩ごはん●
キムチ鍋、
ミニサラダ、
うどん、

今日の晩ごはんは『キムチ鍋』です。

材料は、豚肉・キャベツ・長ねぎ・大根・人参・えのき・ニラ。

今回初めて、ミツカンのキムチ鍋つゆミニパックを使いました。

ミニパックなので2人でも使いやすく便利で、味も辛すぎず美味しかったです

お豆腐を入れなかったので、いつもより量が少なかったので、最後の締めにうどん1玉とスライスチーズ1枚を煮込んで食べました。

今年になってから日曜日はお鍋にしようと決め、ゴールデンウィークと先週以外はまだ続けています。

でも5月で終わろうと思っているので、いよいよ来週がラストです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

塩ちゃんこ鍋 2023-04-23

●今日の晩ごはん●
塩ちゃんこ鍋、
ミニサラダ、

今日は『塩ちゃんこ鍋』にしました。

具は、鶏もも肉・すり身団子・油揚げ・キャベツ・人参・玉ねぎ・ひらたけ・しいたけ・ほたて稚貝。

おすそ分けで頂いた、ほたての稚貝を蒸したときに出ただし汁も加えたので、コクのあるつゆになりました

先日、ひらたけというきのこを買ったので、お鍋に入れてみました。

たまに見かけていましたが食べるのは初めてで、どんな味だろうと思ったらクセのないものでした。

お鍋に入れたので分かりにくかったのかもしれませんが、また買ってもいいなと思いました

今日は、ほたて稚貝も入り具がいっぱいだったため、マロニーはなし、締めの麺類もやめておきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマト鍋 2023-04-16

●今日の晩ごはん●
トマト鍋、
ミニサラダ、
スパゲティ、

今日の晩ごはんは『トマト鍋』で、カゴメの完熟トマト鍋スープを半量で作りました。

材料は2人分で、ウインナー6本・肉団子4個・キャベツ・人参・玉ねぎ・冷凍ブロッコリー・しめじ。

前回と違うのは、じゃがいもをやめて肉団子を減らし、野菜もきのこも少なくしました

思い切って減らしたのは、締めにスパゲティを食べたかったからです。

食べ終わったあとにスパゲティを煮込んで、粉チーズをかけて完食

お腹いっぱいになりましたが、食べ過ぎたと思うギリギリ手前くらいで済みました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。