トマトとバジルとツナの冷製パスタ 2021-08-14

●今日の晩ごはん●
トマトとバジルとツナの冷製パスタ、
ミニサラダ、
バゲット、
コンソメスープ(しめじ、茄子、人参)、

今日のパスタは、『トマトとバジルとツナの冷製パスタ』です。

この定番パスタには、プランターで育てているバジルを使っています。

フレッシュバジルの香りが良く、美味しかったです

パスタにトマトを2個、お昼の冷やし中華でもトマトを1個食べたので、サラダにはなくてもいいかなと

レタスときゅうりだけでは少しさみしいので、チーズをトッピングしてみました

今日は麺の量を減らして、昨日の残りのバゲットも一緒に食べました。

かなりお腹いっぱいになったので、もう少しパスタを減らすべきだったかもしれませんね 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大葉とトマトの白だし冷製パスタ 2021-08-07

●今日の晩ごはん●
大葉とトマトの白だし冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ズッキーニ、しめじ、ブロッコリー茎、人参)、

今日のパスタは、『大葉とトマトの白だし冷製パスタ』です。

具は、大葉・トマト・ツナ。

味付けに白だしを使った冷製パスタは初めてで、和風の味付けは大葉が合います

白だしのつゆがあるのでパスタに絡みやすく、とても美味しかったです

夏のパスタにトマトは欠かせませんが、今年の北海道は暑すぎて、トマトの生育に影響が出てきているそうです。

このまま温暖化が進むと、どうなるんでしょう


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトとバジルのバルサミコ冷製パスタ 2021-07-31

●今日の晩ごはん●
トマトとバジルのバルサミコ冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは、『トマトとバジルのバルサミコ冷製パスタ』です。

プランターで育てているバジルを沢山使い、トマトとツナを加えて、バルサミコ酢の味付けです。

温かいパスタではバルサミコ酢の味付けで作ってもらったことはありますが、冷製パスタは初めてです

酸っぱいのかなと思いましたが、加熱をしなくてもほどよい酸味です。

今日も暑かったので、さっぱりしたバルサミコの味付けは、とても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマト大葉ツナの冷製パスタ 2021-07-24

●今日の晩ごはん●
トマト大葉ツナの冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ズッキーニ、しめじ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『トマト大葉ツナの冷製パスタ』です。

今日は私のリクエストで、冷蔵庫にあった大葉がしんなりしてきたので夫に使って欲しいとお願いをしました。

冷製パスタに大葉を使うのは初めてですが、柚子胡椒を味付けに使い和風なパスタになっていました

柚子胡椒はピリッとしますがさっぱりして、とても美味しかったです。

そして大葉が無駄にならず、助かりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

冷製ビシソワーズパスタ 2021-07-17

●今日の晩ごはん●
冷製ビシソワーズパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、ブロッコリー茎、人参)、

今日のパスタは『冷製ビシソワーズパスタ』です。

定番の冷製パスタの一つで、私のベストスリーに入っています

ポテトサラダをベースにしているので、昨日のうちに沢山作っておきました。

今日のパスタに使ったのは2人分で130gくらいで、それに牛乳・コンソメ・粉チーズ・クレイジーソルトや黒コショウで味付けしているそうです。

さっぱりしていますが、ポテトサラダや牛乳が入っているので食べごたえがあります

最後はゴクゴク飲んで、完食しました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。