●今日の晩ごはん●
コンビニのナポリタン、
サンドイッチ、菓子パン、
コンソメスープ、
今日の晩ごはんはコンビニで買ってきたパスタとパンです。
夫は体調が優れず、今日は食欲がありません。
ナポリタンは2人で食べようと分けましたが、夫は4分の1も食べられず
でも、たまごサンドは半分食べていました。
私は夫が残したパスタも食べたので、菓子パンはやめておきました。
今は無理をしないで体を休め、体調が戻るのを待つことにします
●今日の晩ごはん●
びっくりドンキー(テイクアウト)、
マカロニサラダ、
コンソメスープ(ズッキーニ、人参)、
今日は晩ごはん用に、びっくりドンキーのハンバーグをテイクアウトしてきました。
夫はチーズハンバーグ、私はエッグハンバーグで、2人ともSサイズ
マッシュポテトとブロッコリーが付いていました。
最後にびっくりドンキーのハンバーグを食べたのは昨年の5月なので、すこく久しぶり
昨年、夫は口の手術をし、まだ外食は難しいのですが、テイクアウトという手があったかと思って買ってきました
これなら家でゆっくり食べることが出来ます
サラダは、マカロニ・レタス・きゅうり・ハム・トマト。
副菜がないので、少しボリュームのあるマカロニサラダにしました。
ただ、ハンバーグは150gもあり、ご飯は少なめにしましたが、それでもお腹いっぱい
お店では、100gのSSサイズのハンバーグもがありますが、テイクアウトはSサイズしかないので、次は200gのMサイズ1つを2人で分けてもいいかも
2人ともお腹いっぱいで大満足です
●今日の晩ごはん●
生ちらし寿司、
茶碗蒸し、
唐揚げ、
ミニサラダ、
お吸い物(インスタント)、
今日は祝日なので、お寿司にしようと思いましたが、まだ夫はお寿司をパクっと出来るほど口は開きません。
生ちらし寿司なら食べやすそうだと思って買いに行ったのですが、買いたいと思うようなものがありませんでした
そこで前から考えていたお寿司の酢飯とネタをバラバラにして、生ちらし風に盛り付けるという案を実行
この生寿司の10貫を2皿に盛り付けました。
玉子の海苔、とびっこの軍艦巻きも慎重に海苔を外しましたよ
これなら夫も食べやすく大成功です
以前は1人で8貫は食べていましたが、今日は5貫分でちょっと少ないと思い、唐揚げも食べました。
あると便利な冷凍唐揚げです
●今日の晩ごはん●
ほっとシチュークリーム、
チキンライス、
小松菜えのきちくわの辛子醤油炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
今日の晩ごはんは、シチューです。
ごく普通のシチューが食べたいと思い、「ほっとシチュークリーム」というレトルトを買ってきました。
レンジで温めることができるので簡単ですが、味は普通
お肉と野菜の具が入っているので、お腹はいっぱいになりました
ご飯は、冷凍食品のチキンライス。
色を見たら、味は濃そうだと思ったのですが、そうでもなく美味しく完食です
今日は2人で半分を食べたので半分残っていますが、黒コショウでもかけたら味にアクセントが付いて、また美味しく食べることが出来そうです
サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・コーン。
シチューとチキンライスは既製品なので、サラダは作りました
●今日の晩ごはん●
さば寿司、
しらたきのたらこ炒め(作り置き)、
ささみフライ(お惣菜)、
ミニサラダ、
●今日の味噌汁●
小松菜、まいたけ、人参、
今日の晩ごはんは『さば寿司』です。
夫は昨年、口の手術をしているため、生魚は食べないように主治医から言われています。
昨日の診察で夫が確認をしたところ、大丈夫ですよと返事をいただいたので、そろそろお刺身でも食べようかと話しながら買い物に行きました
お刺身やお寿司を考えましたが、まずは夫が好きなしめ鯖にしようということになり、さば寿司にしました
小さなしめ鯖が乗っているものですが、私達は十分美味しくいただきました
『ささみフライ』も、同じスーパーで買ってきたものです。
家にある副菜が、しらたきのたらこ炒めなので、ちょっと物足りないような気がして追加で買いました
食べてみると、さば寿司は思ったよりもボリュームがあり、ささみフライは私は半分で満腹、夫は1本半食べてくれました。
まだ口を大きく開けることは出来ないため、どれも食べる前に小さめにカットする必要はありますが、以前よりも食事の時間は短くなり、色々前進しています