野菜たっぷり蒸しししゃも 2023-07-26

●今日の晩ごはん●
野菜たっぷり蒸しししゃも、
さつま揚げとモロッコいんげんの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日は、『野菜たっぷり蒸しししゃも』を作ってみました。

随分以前に、これは美味しそうだと夫が見つけてチェックしていたレシピです。

冷凍庫にカラフトししゃもがあるので、一人ですが作ってみました。

野菜は、キャベツ・人参・細長い大根の輪切りの3品で、じゃがいも・れんこんは止めましたが、私にはこれくらいで十分です

材料は、1人なのでほぼ半分にしていますが、レンジの加熱時間は5分のままなので、火はしっかり通っていました。

楊枝で穴を開けるので爆発することもなく、頭も軟らかいので全部食べました。

これはいいです

夫が見つけてくれたレシピですし、退院をしてきたらまた作って一緒に食べようと思います

副菜は『さつま揚げとモロッコいんげんの炒め煮』です。

おすそ分けで頂いたモロッコいんげんを使い、さつま揚げ・人参と炒め煮にしました。

1人で自分の食べる毎日の献立を考えるのは大変で、頂くものがあるとそれを使って何を作ろうと考えるので、助かります。

お陰様で3日分の副菜が出来ました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・生ハム。

朝食で食べた生ハムが少し残ったので、サラダに添えました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日も厚揚げと長ねぎのみぞれ煮 2023-07-25

●今日の晩ごはん●
厚揚げと長ねぎのみぞれ煮(作り置き)、
小松菜ちくわピーマンの辛子醤油炒め(作り置き)、
もずくきゅうりトマト、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ(インスタント)、

今日の晩ごはんは、昨日作った『厚揚げと長ねぎのみぞれ煮』です。

副菜も作り置きの『小松菜ちくわピーマンの辛子醤油炒め』で、これは今日で食べ終わりました。

少し前までは副菜はたくさん作って、何日でも続けて食べていましたが、暑い時期は3日、もしくは4日まででしょうね。

日曜日に作って今日で3日目ですから、ちょうど良い感じです

サラダ代わりに、もずく酢にきゅうりとミニトマトを添えたものです。

火曜日は入院をしている夫の病院へ面会に行くので、少し疲れている時は酸味が体に染みわたります。

さっぱりして美味しいのですが、いつもワンパターンなので、何かアレンジをしたいと考え中です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げと長ねぎのみぞれ煮 2023-07-24

●今日の晩ごはん●
厚揚げと長ねぎのみぞれ煮、
小松菜ちくわピーマンの辛子醤油炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日は『厚揚げと長ねぎのみぞれ煮』を作りました。

この前、お隣さんからおすそ分けで、細長い大根を頂きました。

元々、辛さが特徴で大根おろしにして薬味として食べるものらしいのですが、私は辛いものは得意じゃないので、加熱することにしました。

そこで以前に作ったことのある厚揚げと長ねぎのみぞれ煮なら美味しくなりそうだと思って作りました

大根をおろしたところ、水分の少ないもののようで、めんつゆで煮るときに水を加えて煮込みました。

じっくり煮たので、斜め薄切りにした長ねぎにもよく絡んで美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ハーブサラダチキン。

朝食で食べた市販品のハーブサラダチキンを少し残しておいて、サラダに添えました

明日は外出の予定があるので、みぞれ煮は2日分作っておきました。

暑くなりそうなので、温めずに冷たいまま食べても美味しそうな気がします


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ソーセージとズッキーニの卵炒め 2023-07-23

●今日の晩ごはん●
ソーセージとズッキーニの卵炒め、
小松菜ちくわピーマンの辛子醤油炒め。
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
茄子、人参、わかめ、

今日は『ソーセージとズッキーニの卵炒め』を作りました。

我が家では通称ズッキーニのオレガノ炒めです

実はズッキーニを少し残しておいたので、卵もあるしオレガノ炒めを作るチャンスです。

アレンジをして玉ねぎを加えているので、炒めていると甘さが出て美味しいです。

ほぼ1年ぶりですが、次に食べるのはきっと来年ですね

副菜は『小松菜ちくわピーマンの辛子醤油炒め』です。

名前の通り、小松菜とちくわとピーマンを炒めて、辛子と醤油で味付けしました。

塩昆布炒めと迷ったのですが、納豆に付いている辛子が大量にあるので、辛子の消化を優先しました

副菜は、3日分まとめて作っておきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

キャベツと肉団子の白だし煮 2023-07-20

●今日の晩ごはん●
キャベツと肉団子の白だし煮、
まいたけ人参ピーマン甘辛炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、玉ねぎ、人参、

今日は『キャベツと肉団子の白だし煮』を作りました。

冷蔵庫や冷凍庫にあるものを使って何を作って食べようか考え、肉団子を使って白だしで煮ることにしました

次に白だしで煮る野菜は、キャベツにするか、白菜にするか

普段は白菜が多いので、今日はキャベツ・人参と一緒に煮てみました。

キャベツや人参には甘みがあるので、まろやかな味で美味しかったです

肉団子は5個使いましたが予想通り食べきれず、残りは明日のお昼に食べることにします

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・サラダ豆。

久しぶりにサラダ豆を食べると美味しくて、モリモリ食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。