からすみ&バターパスタ

●今日の晩ごはん●
からすみ&バターパスタ、
餃子と春巻き(お惣菜)
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、白菜、人参)、

今日のパスタは、まぜるだけのスパゲッティソース『長崎からすみ&バター』を使いました。

連休中なのでパスタも簡単なものにしようと思い、スーパーで見かけて気になった からすみ&バターを買って作ってもらいました。

少し前からパスタの麺も減らしていて、1人70gを茹でています。

このからすみバターは1人100gになっているので、140gを1人分で作りました。

しっかりした味でとても美味しく、この分量で丁度良かったです

ただ具が全くないので、ボリュームには欠けると思って、お惣菜の餃子と春巻きも食べました。

餃子の皮はもちもちで、春巻きはパリッとして美味しかったです

普段は行かないスーパーですが、お惣菜のレベルは高く、買ってきて良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

きのことベーコンの白だしパスタ

●今日の晩ごはん●
きのことベーコンの白だしパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、玉ねぎ、人参、乾燥バジル)、

今日のパスタは、『きのことベーコンの白だしパスタ』です。

ヤマキのレシピを参考にしたもので、きのことベーコンの味がよく出て、美味しかったです。

普段よりもベーコンが多く、小松菜もたっぷりで具だくさんのパスタになりました。

パスタの麺が見えないくらい

今日も夫作のパスタを美味しくいただきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

茄子とピーマンの肉味噌パスタ

●今日の晩ごはん●
茄子とピーマンの肉味噌パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、セロリ、しめじ、人参)、

今日のパスタは『茄子とピーマンの肉味噌パスタ』です。

晩ごはんのおかずで作ったことのある 茄子の肉味噌炒め をパスタにかけたら美味しそうだと考え、夫が少しアレンジをして作ってくれました。

粗挽きの挽き肉にしっかり下味を付けて、合わせ味噌と赤味噌をブレンドしたそうです

色合いも味も濃厚で、とても美味しかったです

何と何を入れたら合いそうとか、これを加えたら美味しくなるなど思いつくそうで、定番しか出来ない私には羨ましい限りです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

きのこニンニクバター醤油ソースパスタ

●今日の晩ごはん●
きのこニンニクバター醤油ソースパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(小松菜、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『きのこニンニクバター醤油ソースパスタ』です。

前にハンバーグで作った きのこたっぷりニンニクバター醤油ソース が気に入り、これはパスタにかけても美味しそうだと話していました

それを思い出し夫に作ってもらおうと、しいたけ・まいたけ・しめじ・エリンギを買い揃えて作ってもらいました。

パスタにかけるので、材料はすべて2倍の分量にしたそうです。

ソースがパスタにからんで、思ったとおり美味しかったです

今後は定番の一つになりそうです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

牛バラ焼きパスタ

●今日の晩ごはん●
牛バラ焼きパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、ブロッコリー茎、人参)、

今日のパスタは、『牛バラ焼きパスタ』です。

冷凍庫に牛肉があったので、パスタにできるかどうか夫と相談をして、晩ご飯で食べている牛バラ焼きを作ってパスタにかけてみることにしました

牛肉150g、玉ねぎは1/2個で作り、パスタにかけたところ、想像通りの味で美味しかったです

北海道は豚肉文化なので、子供の頃から馴染みのあるのは豚肉と鶏肉。

牛肉のレパートリーは少ないので、まだまだ開拓しなければと思っています。

よく考えたら先週作ったのも牛肉を使ったハヤシソースで、もうちょっと間隔を開けたら良かったと、すっかり食べ終わってから思いました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。