長ねぎの青い部分でバター風味パスタ 2022-10-22

●今日の晩ごはん●
長ねぎの青い部分でバター風味パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ほたての稚貝、長ねぎ)、

今日のパスタは、『長ねぎの青い部分でバター風味パスタ』です。

地元の長ねぎを買うと青い部分が多いので、そこを切って冷凍してためておきました。

そろそろ使おうとクラシルで長ねぎの青い部分で調べると、パスタが載っていたので夫が作ってくれました

ただ具が長ねぎのみなので少し物足りないと訴えたら、豚肉を追加してくれました

鶏ガラスープの素とレモン汁がコクとまろやかさを出し、バターの香りも良くとても美味しかったです。

また長ねぎの青い部分をためておいて作ろうと思うほど、とても気に入りました

クラシルはとても頼りになりますね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ナポリタンスパゲティ 2022-10-15

●今日の晩ごはん●
ナポリタンスパゲティ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(卵の白身、青ねぎ、人参)、

今日のパスタは『ナポリタンスパゲティ』です。

10月から温かいパスタ月間になり、定番のナポリタンを作ってもらいました。

具はウインナー・玉ねぎ・人参・ピーマン・しめじ。

夫の作るナポリタンは隠し味がいっぱいで、コクのある味付けになっています

今回は4ヶ月ぶりなので、とても美味しくいただきました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・かけるちーず。

せっかくサラダ用のチーズを買ったのに、しばらく使うのを忘れていました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ジェノベーゼパスタ 2022-10-08

●今日の晩ごはん●
ジェノベーゼパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(小松菜、しめじ、人参)、

今日のパスタは『ジェノベーゼパスタ』です。

今年もプランターでバジルを育てていたので先週、バジルをすべて摘み取ってジェノベーゼソースを作っておきました

ただ先週は私が頭痛で調子が悪かったため和風パスタにしてもらい、今週やっと冷凍しておいたジェノベーゼを使ってパスタを作ってもらいました

去年はソースと絡めただけでしたが、今日は鶏むね肉とじゃがいもを添えて粉チーズをかけたところ、とても美味しかったです。

年に一度は自家製のジェノベーゼソースを作るのが恒例で、これで今年のプランター栽培もおしまいです。

ジェノベーゼはすぐ色が悪くなってしまうのが難点ですが、残った分は冷凍をしておいたので、ピザやピザトーストに使おうと思います

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カニカマ。

青じそドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

いかの和風パスタ 2022-10-01

●今日の晩ごはん●
いかの和風パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、大根、人参)、

今日のパスタは、『いかの和風パスタ』です。

具は、いか・キャベツ・人参・玉ねぎ・いんげんで、めんつゆベースの味付けです。

最後にかつお節と海苔をかけて、パスタですがしっかり和風です

隠し味にほんの少しソースが入っているそうですが、隠れているので気づきませんでした

先週まで冷製パスタで、今日から温かいパスタにしてもらったのですが、昨日から私が頭痛になってしまいました。

食欲はありますがニンニクのような香りの強いものは食べたくないので、予定を変更して夫に和風パスタを作ってもらいました。

臨機応変な対応、ありがとうございます


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトとツナのマヨポン冷製パスタ 2022-09-24

●今日の晩ごはん●
トマトとツナのマヨポン冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『トマトとツナのマヨポン冷製パスタ』です。

マヨポンパスタは、トマト・ツナ・ブロッコリーが基本で、最近は炒めたズッキーニも加えていました。

今日はズッキーニがなかったので、冷凍の揚げ茄子を加えてみたところ、さっぱりした味付けに合って美味しかったです

大きめにカットされているので崩れることもなく、このマヨポンの味付けにも良く合って、美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・バジル。

プランターのバジルもそろそろ終わりですね。

そして冷製パスタは9月までと決めていたので今日が最後で、今年も美味しく作って貰いしっかり堪能しました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。